1月13日の内容報告

あけましておめでとうございます!!!m(__)m 今年も井上ゼミと私ゼミ長をなにとぞよろしくお願いします。 2006年ですよ、2006。 2000年に生まれたお子さんはもう少しで小学生になるんじゃありませんか!? ふぅ、今年が皆さんにとっても僕にとってもよい年でありますように。 というよりもいい年にします(ぐらいの気持ちで・・・)

皆さんはお正月何をされていましたか? 年賀状をじっくりと読む、初詣に行く、寝る(笑)。様々なすごし方があると思います。しかし、最近は、『正月』というなんとも独特な雰囲気を味わえなくなったような気がするのは僕だけでしょうか。 年賀状をあまり書かなくなり、携帯メールでの新年の挨拶。正月に営業をしているお店が多くなり、年末の買い物が楽になりました。 これだけみると「なんだ、便利になったからいいじゃん」と思えるかもしれませんが、なんと言ったらいいのでしょうか、ちょっとした昂揚感が失われたような気がします。

もう一度、正月を味わってみたいです。車に飾りをつけたりしたいです。


さて、今週のゼミに入ります。
今回は、ようこそ先輩ということで、井上ゼミ卒業生の方がいらっしゃって「ケアの淵源」から見る、ボランティアの意味と役割〜ボランティアは誰のため?〜」です。 

続きを読む

12月23日の内容報告

はいどうもこんにちは。祝日ですがゼミがありました。うぅ、僕の発言で23日にゼミを行うことになったらしく、みんなの目が冷たい(笑) どうもゼミ長です。今年最後のゼミなのですよ今回は。月日が流れるのは早いものですねー。まあそれだけ充実していたって事ですか。今年はなまら忙しかったです。もうこわくてこわくて。(←北海道弁です。わかります?) 楽しいことも、つらいことも一瞬の出来事のように感じます。さあて、年賀状にはどんな内容を書こうかな。
ではでは内容に入ります。

今回は夏季レポート講評の3回目、ゲストの方がいらっしゃいました。

「ギャンブルがもたらす影響」
「不平等とは何か」
「日本のテロ組織とテロ対策」
の三本です。

続きを読む

12月16日の内容報告

ジングルベー、ジングルベー鈴が鳴る。大学生協にツリーが飾られました。生協の人に話を聞いたところ、飾りを取っていく人がいて困っているそうです。皆さんそういうことはやめましょう。というわけでゼミ長です。どうですか、年末で忙しいですか? 僕は非常に忙しいです。さすがは師走!! 侮れません。でも、疲れたときや寒さに打ちひしがれたとき、鍋を食べると元気が出ます。大勢で囲んで食べる鍋は格別ですよ。一人暮らしでも一人用の鍋を・・・(涙) やはり、鍋は大勢ですよ。外は寒いけど、人の心の温かさを感じられるこの季節。好きです。
今回は夏季レポート講評の2回目、ゲストの方が3人いらっしゃいました。
では内容です。内容が無いよう(!!) す、すいません

「漫画「DEATH NOTE(デスノート)から考える善悪」
「ボランティアの問題」
「学校生活にみる人間関係、教育の現場」
の三本のレポートです。

続きを読む

12月9日の内容報告

 どうも、こんにちは! お久しぶりでございます。ゼミ長です。お久しぶりなんて書いたら、毎週更新されているとお思いになられている僕らの教授に何されるかわかりませんので、皆さん内緒にしてくださいね☆ ・・・ってネットで流れているじゃない( ̄□ ̄;)!!
 とまあ冗談はさておき、今回はグループ発表の4回目。Cグループの日頃から気になっている「謎の店」について聞き取りを含めて調べてきて成果を報告するということでしたが(!!)、謎の店が見つからなかったらしく、「大学を調査する」に変更されました。自分たちのいる大学はどんなところだろう? という疑問は皆さんお持ちではないでしょうか。では内容に入ります。

続きを読む

12月2日の内容報告

お待たせしました!! 更新が遅れて大変申し訳ありません。みなさん首を長くして待っていたことと思います。待ってましたよねぇ・・・ ゼミ長です。お元気ですか? 最近めっきり寒くなってまいりまして、一面雪景色という風景にも慣れてきました。雪がなければ、札幌の冬っぽくないと僕は思うのですが、どう思いますか? 雪が降ることによってホワイトイルミネーションがよりいっそう輝きます。沢山の人がとても楽しそうに写真を撮ったり、温かいものを食べたりしています。なんかいいですよねそういう風景。つり橋効果というか、同じ寒さを経験した人たちは、より親密になれるのではないでしょうか。(うーん、なんか今回はメルヘンな感じですね)

では、内容に入ります

今回は、Dグループの発表「少年犯罪について考える」(勝手にタイトルつけてしまいました)です。

続きを読む

11月25日の内容報告

どうも、こんにちは。もう11月もあと少しですね。今週も寒さに負けず、頑張っていきます。
最近、街に出ると、クリスマス色に染まっています。わくわくでドキドキです。ケーキを買うべきか、買わないべきか・・・ 去年は大失敗したので、今年こそ!!!(去年はケーキじゃなく寿司にしたところ食べすぎで何がなんだか)。でも、ここの大学って季節感があまり感じられないです。まあ、大学って何かを学ぶために来る場所だといってしまえばそれまでですが、うーん、僕は大学に何をしに来ているのだろう? 色々な教授の考え方、同じ学生との会話から、様々なことを学んでいっているというのも一つだし、人とのつながりを求めてるのかもしれません。
まあ、こんな話どうでもいいですね。では、内容に入ります。

今回のゼミは、夏季レポート講評ということで、3人のレポートが講評されます。
「ゼミを考える」、「オタクから見るオタク、オタク市場の現状」「死と宗教」 の3つのレポートが今回の内容です。

続きを読む

11月11日の内容報告②

11月11日の内容報告が大量になってしまったので、今週は続きになります。ちなみに、ゼミは休みでした。

では内容に入ります。先週からの続きで、Aグループの発表、「古谷実著・マンガ『ヒミズ』(講談社)から読み取れる若者論についてレポートする」です。



■お金について
ヒミズでお金について語られている場面があったので、お金について考えてみたい。

続きを読む